トップページ

HP_header01

まずは、信頼関係をつくることから

HP_header02

心をひらいて、向き合おう

HP_header03

同じ目的に向かって、並んで歩こう

HP_header04

共に未来へ

客楽

目の前の仕事に本気で向き合ってきた中で、気づいたことがあります。

ITプロジェクトの現場で、私はマネジメントのプロとして数多くの案件に携わってきました。高度なスキル、卓越したリーダーシップ、洗練された技術。それらは確かに重要です。けれど、どんな力も、それを扱う“人”の人格が伴わなければ、真の成果にはつながらない。私はその現実を、現場の最前線で何度も痛感してきました。

人は、信頼がなければ本当の意味で力を発揮できません。一人ひとりが“信頼される存在”になるための人格を育み、チームとして信頼し合える関係を築くこと。それこそが、組織の力を何倍にも高める。私はそう確信しています。

だからこそ、私は「人を育てること」に本気で向き合いたいと決めました。

“働く”という言葉の語源は、「傍(はた)を楽にする」と言われています。これまで私も、多くの人に支えられ、助けられて生きてきました。今度は私が誰かの支えとなり、力になれる存在でありたい。そんな想いを込めて立ち上げたのが、株式会社「客楽」です。

私たち客楽は、社員一人ひとりが“自分の言葉”で理念を語り、チームが心から“つながり合える”組織づくりを支援していきます。研修やコンサルティングという枠を超え、企業と共に歩み、共に育つ。そんな“あたたかく、芯のある共創”を世の中に増やしていきたいと願っています。

スキルは“点”で終わります。けれど、信頼と思考力は“線”となり、やがて会社の“軸”になります。私たちがご一緒したいのは、そんな“軸づくり”を大切にする企業さまです。

私は今後も変わることなく、皆さまの“幸せな会社づくり”のお手伝いをさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

株式会社 客楽
代表取締役 仲川 彰彦

教育顧問

目的と人格が育つ“本質の教育”が、会社を変える。

詰め込むのではなく、引き出す。
「なぜやるのか?」から始まる教育が、
社員の主体性と組織の成長をつなぎます。
客楽は、単発の研修ではなく、
企業と共に“育てる”伴走型の教育支援をご提供します。

ITコンサル

ITと人をつなぐ共創型のコンサルティング

複雑化する業務とシステムを整理し、
プロジェクト成功を導く支援を提供します。
経営視点と現場視点の両輪から、
成果と成長を生み出すご提案を行います。